「ガイズ&ドールズ」観劇
2002年2月10日2回目の観劇でした。
もうねぇ、前回の辛口コメント取り消します(笑)
同じ人たちとは思えないくらい、楽しませてもらいました。
やっぱり、コメディは千秋楽前に観た方が、絶対に楽しいなーーと。
席が良かったせいもあるけど・・・
ジェンヌさんは、アサちゃんと檀ちゃん(意外な組み合わせに驚いた)と後一人娘役さんが来られてました。
前回と比べて良かった訳は、タニちゃんのネイサンの成長だと思うのです。
タニちゃんが上手になったから、コメディとして成り立ったのだと。
ヒゲの似合う大人の男に見えた(気がした)
ラストでウエディングドレスのきりやんが、銀橋手前でつまずいちゃって「あぁー」って素の声が聞こえちゃった場面でも、前を歩くタニちゃんは咄嗟に「仕方ない奴だよなぁ・・」って感じで、顎に手を当て、ニヒルに笑って。かっこ良かったです。
タニちゃんの事、好きじゃなかったけど、見直した一瞬でした。
きりやんは、やっぱり1番素晴らしかった♪
急に男声になる場面なんか、素晴らしいコメディエンヌぶり。
最高ー!
ゆら姐さん。
この人、壊れてるー(笑)
下品一歩手前のギリギリの演技が、この人の魅力になってるーー。なんか、すごいわぁーー。
迫力に、圧倒されました。
ビデオにもCDにも残らないんですよねー。
すごく残念です。
もうねぇ、前回の辛口コメント取り消します(笑)
同じ人たちとは思えないくらい、楽しませてもらいました。
やっぱり、コメディは千秋楽前に観た方が、絶対に楽しいなーーと。
席が良かったせいもあるけど・・・
ジェンヌさんは、アサちゃんと檀ちゃん(意外な組み合わせに驚いた)と後一人娘役さんが来られてました。
前回と比べて良かった訳は、タニちゃんのネイサンの成長だと思うのです。
タニちゃんが上手になったから、コメディとして成り立ったのだと。
ヒゲの似合う大人の男に見えた(気がした)
ラストでウエディングドレスのきりやんが、銀橋手前でつまずいちゃって「あぁー」って素の声が聞こえちゃった場面でも、前を歩くタニちゃんは咄嗟に「仕方ない奴だよなぁ・・」って感じで、顎に手を当て、ニヒルに笑って。かっこ良かったです。
タニちゃんの事、好きじゃなかったけど、見直した一瞬でした。
きりやんは、やっぱり1番素晴らしかった♪
急に男声になる場面なんか、素晴らしいコメディエンヌぶり。
最高ー!
ゆら姐さん。
この人、壊れてるー(笑)
下品一歩手前のギリギリの演技が、この人の魅力になってるーー。なんか、すごいわぁーー。
迫力に、圧倒されました。
ビデオにもCDにも残らないんですよねー。
すごく残念です。
コメント