18年前だかの「琥珀」は観ていないひよこです。
全く予備知識の無い者の感想です。

一言で言えば、後からジワーッと良くなった感じ。
観てる時は、「普通だなー」と思ってました。
でも、1日たった今思うのは、もう一回観たい!!
BSでの放送を待つか、ビデオ買っちゃうかも・・・(笑)
やっぱり柴田作品に「はずれは無い」と確信したのでした。

あさちゃんが、ラジオで「さわやか」発言に対して激怒してたのを思い出しながら観てました(笑)
確かに「さわやか」とは違うな。そう感じました。
あさちゃんの役は、スマートな大人の男。身のこなしが軽やかで、頭の良い男だなぁと思いました。

ジゴロのオサちゃんは、ひよこの贔屓なので、やはり一番かっこよかったです♪
「ジゴロに見えない」とかいう意見も聞いてたのだけど、最初の森での場面で、少し皆から離れて、クールに様子を窺ってる感じからして、危ないジゴロっていう雰囲気に見えたけどなぁ。
ダンスに誘ったみどりちゃんに、あっさり断られてしまうところも、可愛かったな。
ジゴロだけど、憎めない感じ。

「セ・ラ・ヴィ」の歌は、最高に良かったです。
でも、フランソワーズのあすかちゃんになったとたんにガクッとした感じが漂ったけど・・・
まだまだ、あすかちゃんはこれからですね。
衣装のせいなのか、野暮ったい娘に見えたなぁ。
これじゃあ、振られても仕方ないでしょって感じ。

あと、たまおちゃんが最後だと思うと贔屓目になっちゃうのかどうか・・・良かったです。
タンゴを踊る姿が、本当に素敵でした。
「今日のあなたは完璧ね」って台詞でも誉められてたけど、本当に最高だったと思います。

専科のお姉様は、さすが!!ですね。
歌われると、舞台がピシッと引き締まる感じでした。

2階3列で観劇だったのだけど、幕開けのタンゴの場面。
笑うところじゃないのは分かってるけど、観てると吹きだしそうになっちゃったんです。
「笑っちゃいけない」って言い聞かせれば言い聞かせるほど、プッってなっちゃいそうで。
そんな人っていないのかなぁ?ひよこだけ?
ポーズ決めながら、1列に並んで歩いていくだけなんだけど、「変!」なんだよなぁ。
でも、座談会か何かで「素敵な振り付け。場面」とかって言ってたような気がしたし・・・
ビデオじゃ笑わないだろうけど、2階から観てて笑えて仕方なかったひよこでした。

ショーの感想は次回。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索