昨日はTVで宙組三昧
2002年1月2日正月から、「ベルばら2001」放送。
ビデオに撮ってたので、夜見た。
実際の舞台は1回しか観てないので、覚えてなかったシーン多数。
「ベルばら」ってあんまり好きじゃないので、早送りして観てた。
私が実際に観たのは水オスカルだったんだけど、アンドレの方が似合ってたとひよこは感じた。
そして、夜8時半頃から生放送への出演。
水くんよりも久遠ちゃんが、目立ってたように思う。
TVって事だからか、皆様あっさりメイクで素顔に近かったよねー。
おっちょんウインクかわいかった。
ゆうかちゃんは一瞬だけどアップが来て、良かった良かった。
すっごい吹雪いてる。
明日積もってたらどうしよう・・・
東京まで行くんだよー
電車が無事に動きますように。
ビデオに撮ってたので、夜見た。
実際の舞台は1回しか観てないので、覚えてなかったシーン多数。
「ベルばら」ってあんまり好きじゃないので、早送りして観てた。
私が実際に観たのは水オスカルだったんだけど、アンドレの方が似合ってたとひよこは感じた。
そして、夜8時半頃から生放送への出演。
水くんよりも久遠ちゃんが、目立ってたように思う。
TVって事だからか、皆様あっさりメイクで素顔に近かったよねー。
おっちょんウインクかわいかった。
ゆうかちゃんは一瞬だけどアップが来て、良かった良かった。
すっごい吹雪いてる。
明日積もってたらどうしよう・・・
東京まで行くんだよー
電車が無事に動きますように。
2002年初!!日記だー
2002年1月1日2002年かぁーー。
平成14年だってーーー。
意識して頭にインプットしとかないと、今何年だか分からなくなっちゃうから・・・(笑)
今朝は、やっぱり「ぶんちゃんからの年賀状」が一番嬉しかったひよこ。
笑顔のぶんちゃんの写真見ると、何故だかニヤケちゃうのです(気持ち悪〜〜い)
今年は、宝塚のみならず、いろんな舞台を観に行きたいです!
「京都劇場」もオープンした事だし。
たくさんの舞台から、元気とパワーを貰いたい、吸収したいひよこです!
ひそかに楽しみだったカウンターが、リセットされてて悲しいな(涙)
平成14年だってーーー。
意識して頭にインプットしとかないと、今何年だか分からなくなっちゃうから・・・(笑)
今朝は、やっぱり「ぶんちゃんからの年賀状」が一番嬉しかったひよこ。
笑顔のぶんちゃんの写真見ると、何故だかニヤケちゃうのです(気持ち悪〜〜い)
今年は、宝塚のみならず、いろんな舞台を観に行きたいです!
「京都劇場」もオープンした事だし。
たくさんの舞台から、元気とパワーを貰いたい、吸収したいひよこです!
ひそかに楽しみだったカウンターが、リセットされてて悲しいな(涙)
コメントをみる |

2001年ラスト日記
2001年12月31日振り返ってみると・・・色々あったなぁ。
マミさん、ノルさん、タモさんの退団(泣)
私の中では、タラちゃんやレアちゃんの退団も悲しかったー。
星組のトップがタータンに決まった時、ぶんちゃんがケガして休演しちゃった時・・・
なんか、ドキドキ・ソワソワ落ち着かない事も沢山あった。
そして、来年。
ぶんちゃんのお披露目公演。
1日でも長く、ぶんちゃんの舞台を観ていたいなーーと願っているひよこです!!
。。。明るい年になりますように。。。
マミさん、ノルさん、タモさんの退団(泣)
私の中では、タラちゃんやレアちゃんの退団も悲しかったー。
星組のトップがタータンに決まった時、ぶんちゃんがケガして休演しちゃった時・・・
なんか、ドキドキ・ソワソワ落ち着かない事も沢山あった。
そして、来年。
ぶんちゃんのお披露目公演。
1日でも長く、ぶんちゃんの舞台を観ていたいなーーと願っているひよこです!!
。。。明るい年になりますように。。。
今年の最優秀作品賞は・・・
2001年12月30日なーーんて、勝手に考えてみる。
最優秀賞 「イーハトーヴ 夢」
優秀賞 「花の業平」
特別賞 「猛き黄金の国」
ちなみにワースト作品は「ミケランジェロ」
ショーでは、「パッサージュ」が良かったなぁ。
今年は、東京公演にも行った。
博多座にも行った。
来年は、どんな年になるのか・・・?
なんか、雪組の全国ツアーとか、行っちゃいそうな予感。
何はともあれ、いい作品に出会いたいなー(期待)
最優秀賞 「イーハトーヴ 夢」
優秀賞 「花の業平」
特別賞 「猛き黄金の国」
ちなみにワースト作品は「ミケランジェロ」
ショーでは、「パッサージュ」が良かったなぁ。
今年は、東京公演にも行った。
博多座にも行った。
来年は、どんな年になるのか・・・?
なんか、雪組の全国ツアーとか、行っちゃいそうな予感。
何はともあれ、いい作品に出会いたいなー(期待)
歌劇1月号〜
2001年12月29日相も変わらず、表紙は変!
誰が表紙になったって、やっぱり変に写ってる。
まあ、いいか。
新年のコメント読むと、なんかこの人退団しそうな雰囲気だーーなんて感じる事がある。
「1日1日を大切に・・・」とコメントしてるのは、ぶんちゃんとタカちゃん。
檀ちゃんも、読み様によっては意味深にも取れる。
晴れ着姿のハナちゃんは、やっぱりカワイイ、キレイだと思う。
何年トップに居座りつづけてようが、叩かれていようが、やっぱり、それなりのオーラが充分にあるなーーーと思った。
誰が表紙になったって、やっぱり変に写ってる。
まあ、いいか。
新年のコメント読むと、なんかこの人退団しそうな雰囲気だーーなんて感じる事がある。
「1日1日を大切に・・・」とコメントしてるのは、ぶんちゃんとタカちゃん。
檀ちゃんも、読み様によっては意味深にも取れる。
晴れ着姿のハナちゃんは、やっぱりカワイイ、キレイだと思う。
何年トップに居座りつづけてようが、叩かれていようが、やっぱり、それなりのオーラが充分にあるなーーーと思った。
あ〜〜、すれ違い
2001年12月27日「カナリア」をタモさんが観に来たそう。
スカートはいた姿、観てみたかったな。
あと、ひよこお気に入り壮ちゃんも。
他にも、たーーくさんのジェンヌさん。
いいなー。
スカートはいた姿、観てみたかったな。
あと、ひよこお気に入り壮ちゃんも。
他にも、たーーくさんのジェンヌさん。
いいなー。
「カナリア」観劇報告!
2001年12月26日そうそう、今日は水曜日で、宝塚の休演日。
きっと、ジェンヌさんが観に来るに違いない・・・と思ってたら、やっぱりビンゴ!!
水さんと、久遠マヤちゃんは確認できたけど、あと分からなかった。
さて、『カナリア』。
噂で聞いてたとおり、みどりちゃんの怪演が、すごい!
この作品のおもしろさは、みどりちゃんで成り立ってるような・・・
チャーリーの方が、ちょっとみどりちゃんの影になってしまってる印象すら覚えました。
さすが大阪出身、関西人。
今までのイメージ壊されたけど、もう、コメディエンヌ!!
ボサボサ髪で、ホームレス同然の姿で、回し蹴りする力強さに、感動(大爆笑)。
宝塚のトップ娘役が、ここまで壊れていいのか!って突っ込みたくなったけど、本当に好感触で、ファンも増えたと思うなぁ。
ひよこは、大好きになったもん。
で、もう一人のコメディアンが、真面目・堅物の牧師役オサちゃん。
こんな間抜けなオサちゃん観たのが初めてだったので、かなり笑わせてくれました。
お腹が痛くなるくらいに、おかしい人役でした。
歌が、やっぱり上手い!聞いてて安心。
チャーリーが後になったけど、まず開演のアナウンスからして拍手が。
最初、普通に「ようこそお越しくださいました」って始まるんだけど、後半は徐々に悪魔の声に変わっていくという演出。コメディが始まるーーーって
いうワクワク感で一杯になりました。
でも、やっぱり歌がーーーーー。音痴です。はっきり言って。
なんか、ずっこける程にひどい歌もあった(本心)
がんばれ、チャーリー!!
後は蘭とむちゃんとあさちゃん。
あさちゃんは、おいしい役。
悪魔チャーリーの弟分で、真っ黒の衣装がかっこよくって、素敵。
蘭とむちゃんは、最初はドスのきいた怖い兄ちゃんなんだけど、チャーリーのせいで正反対の性格に変えられてしまう役で。
最後は犬になってて、可愛かった。
フィナーレの手拍子が、ものすごかった。
盛り上がりすぎ。
やっぱり、チャーリーの会見の事もあってか、客席の拍手が暖かくて、拍手しながらも驚きました。
そこで、なんか泣きそうになったひよこです。
きっと、ジェンヌさんが観に来るに違いない・・・と思ってたら、やっぱりビンゴ!!
水さんと、久遠マヤちゃんは確認できたけど、あと分からなかった。
さて、『カナリア』。
噂で聞いてたとおり、みどりちゃんの怪演が、すごい!
この作品のおもしろさは、みどりちゃんで成り立ってるような・・・
チャーリーの方が、ちょっとみどりちゃんの影になってしまってる印象すら覚えました。
さすが大阪出身、関西人。
今までのイメージ壊されたけど、もう、コメディエンヌ!!
ボサボサ髪で、ホームレス同然の姿で、回し蹴りする力強さに、感動(大爆笑)。
宝塚のトップ娘役が、ここまで壊れていいのか!って突っ込みたくなったけど、本当に好感触で、ファンも増えたと思うなぁ。
ひよこは、大好きになったもん。
で、もう一人のコメディアンが、真面目・堅物の牧師役オサちゃん。
こんな間抜けなオサちゃん観たのが初めてだったので、かなり笑わせてくれました。
お腹が痛くなるくらいに、おかしい人役でした。
歌が、やっぱり上手い!聞いてて安心。
チャーリーが後になったけど、まず開演のアナウンスからして拍手が。
最初、普通に「ようこそお越しくださいました」って始まるんだけど、後半は徐々に悪魔の声に変わっていくという演出。コメディが始まるーーーって
いうワクワク感で一杯になりました。
でも、やっぱり歌がーーーーー。音痴です。はっきり言って。
なんか、ずっこける程にひどい歌もあった(本心)
がんばれ、チャーリー!!
後は蘭とむちゃんとあさちゃん。
あさちゃんは、おいしい役。
悪魔チャーリーの弟分で、真っ黒の衣装がかっこよくって、素敵。
蘭とむちゃんは、最初はドスのきいた怖い兄ちゃんなんだけど、チャーリーのせいで正反対の性格に変えられてしまう役で。
最後は犬になってて、可愛かった。
フィナーレの手拍子が、ものすごかった。
盛り上がりすぎ。
やっぱり、チャーリーの会見の事もあってか、客席の拍手が暖かくて、拍手しながらも驚きました。
そこで、なんか泣きそうになったひよこです。
コメントをみる |

ワクワク♪
2001年12月25日「カナリア」観劇だー!
コメディは大好きだし、脚本は正塚先生。
期待で、いっぱいです。
聞く所によると、みどりちゃんがスゴイとか・・・
回し蹴りに飛び蹴りに・・・いったいどんなお芝居なんだ???
思いっきり笑わせてもらって、ストレス発散できたらいいなー。
コメディは大好きだし、脚本は正塚先生。
期待で、いっぱいです。
聞く所によると、みどりちゃんがスゴイとか・・・
回し蹴りに飛び蹴りに・・・いったいどんなお芝居なんだ???
思いっきり笑わせてもらって、ストレス発散できたらいいなー。
グッド・タイミング・プレゼント
2001年12月24日家に帰ってきたら、結構しっかりとした茶封筒が届いてた。
手に取った瞬間「これはっ・・・」って期待で一杯になる手触り。
開けたらやっぱり!
ぶんちゃんのサイン色紙だった。
衛星放送チャンネルのプレゼントだった。
素敵なクリスマスプレゼントでした!
手に取った瞬間「これはっ・・・」って期待で一杯になる手触り。
開けたらやっぱり!
ぶんちゃんのサイン色紙だった。
衛星放送チャンネルのプレゼントだった。
素敵なクリスマスプレゼントでした!
新しいペット
2001年12月23日ここ1週間くらい前から、庭に1羽の小鳥がやってきている。
母親が申しますには、「メジロ」だそうです。
とっても、人懐っこくて物怖じしない子。
犬2匹、金魚4匹に続く我が家のペットとなった。
お米を置いてみた。
白菜を置いてみた。
はっきりいってバカ家族。
図書館で母親が調べたらしい。
「メジロ」は小さな虫や、みかんを食べるらしい。
昨日、初雪が降った。
1日中、霙混じりの雨模様だった。
「メジロ」ちゃんが姿を見せなかった。
我が家はその話題でもちきり。
皆が心配で仕方ないのだ。
今日、またやって来た。
我が家の住人一同は、ホッと胸をなでおろした事は、言うまでも無い。
母親が申しますには、「メジロ」だそうです。
とっても、人懐っこくて物怖じしない子。
犬2匹、金魚4匹に続く我が家のペットとなった。
お米を置いてみた。
白菜を置いてみた。
はっきりいってバカ家族。
図書館で母親が調べたらしい。
「メジロ」は小さな虫や、みかんを食べるらしい。
昨日、初雪が降った。
1日中、霙混じりの雨模様だった。
「メジロ」ちゃんが姿を見せなかった。
我が家はその話題でもちきり。
皆が心配で仕方ないのだ。
今日、またやって来た。
我が家の住人一同は、ホッと胸をなでおろした事は、言うまでも無い。
忘れた頃に、やって来た
2001年12月22日「ガイズ」のペル●ナの貸切公演、当たった。
もう、いいや!って思ってるのに限って、当たるもの。
雪の時には、B席でもいいから・・・なんて思っててもダメだったのに。
そういうものなんだ、現実は。
月組のひよこのお目当ては、ケロさん。
でも、3回通うのは、ちと辛い(汗)
もう、いいや!って思ってるのに限って、当たるもの。
雪の時には、B席でもいいから・・・なんて思っててもダメだったのに。
そういうものなんだ、現実は。
月組のひよこのお目当ては、ケロさん。
でも、3回通うのは、ちと辛い(汗)
コメントをみる |

お年玉、ちょうだいー
2001年12月21日とうこちゃんのパーソナルブック、発売になったんだよね。まだ見てないけど・・・
次回、購入だ。
で、1月は、「愛燃える」「クロニクル」のビデオ、星エンカレCDと、欲しいものばかり。
なんで、同日に発売されるんだーー!
お財布が、大変ではないか!!
次回、購入だ。
で、1月は、「愛燃える」「クロニクル」のビデオ、星エンカレCDと、欲しいものばかり。
なんで、同日に発売されるんだーー!
お財布が、大変ではないか!!
風と共に
2001年12月20日来年の「風共」出演者が発表されたが・・・
なんか、ぶんちゃんのDCはどうでもいいんかい!!て怒りが沸いてきた。
あまりにも「風共」の方に力を入れすぎてて、腹が立つ。
これじゃあ、やっぱり「イシちゃんの雪組」のままじゃん!!って気がして。
DCでのお披露目作品が、もし噂になってる「アレ」だとするなら、そんなに主要メンバーが必要ないから???
でも、それにしても「風共」に、持って行かれすぎだよぅ・・・
なんか、ぶんちゃんのDCはどうでもいいんかい!!て怒りが沸いてきた。
あまりにも「風共」の方に力を入れすぎてて、腹が立つ。
これじゃあ、やっぱり「イシちゃんの雪組」のままじゃん!!って気がして。
DCでのお披露目作品が、もし噂になってる「アレ」だとするなら、そんなに主要メンバーが必要ないから???
でも、それにしても「風共」に、持って行かれすぎだよぅ・・・
コメントをみる |

涙目
2001年12月19日チャーリーの会見の写真を見たが、涙目で暗い表情にしか見えなかった。
なのに公式HPだけが、「終始なごやかな表情で・・・」などと書いている。
どうみても、納得いかないっていう顔してるんだけどなー。
なんか、ダークなイメージがした今回の事。
劇団にとって、マイナスイメージだと思うけどなあ・・・
現にスポーツ新聞で「矛盾だらけの会見」というような記事もあったし。
かわいそう・・・という表現も違うような気がするけど、何ともやるせない気持ち。
なのに公式HPだけが、「終始なごやかな表情で・・・」などと書いている。
どうみても、納得いかないっていう顔してるんだけどなー。
なんか、ダークなイメージがした今回の事。
劇団にとって、マイナスイメージだと思うけどなあ・・・
現にスポーツ新聞で「矛盾だらけの会見」というような記事もあったし。
かわいそう・・・という表現も違うような気がするけど、何ともやるせない気持ち。
コメントをみる |

たった1作で・・・なんて。
2001年12月18日チャーリーは、本当に1作で退団だった。
発表されちゃうと、かなりショック。
動揺してしまってる。
噂通りだったなぁ・・・
ぶんちゃんにも噂はある。
それだけに、かなりショックな出来事だった。
発表されちゃうと、かなりショック。
動揺してしまってる。
噂通りだったなぁ・・・
ぶんちゃんにも噂はある。
それだけに、かなりショックな出来事だった。
コメントをみる |

其の2
2001年12月17日引き続き、GRAPH1月号について。
ジェンヌの携帯電話紹介して、それが何なの?って疑問だった。
ファンは知りたいの?
変な企画、考えたなーと感じちゃった。
さえちゃんプッシュがスゴイ!!と感じる今日この頃。
確かに、美人。
で、人気もある(のか?)。
でも、歌が・・・・・ガーンって感じなんだけどーーー。
故郷対談。
私は、是非に、とうこちゃんとさららんでお願いしたいな。
どんな話が聞けるのか、地元ならではの関西弁での漫才が聞いてみたい(読んでみたい)
あと、同郷って事で、イシちゃんとえみくらちゃん。ちょっと怖い〜〜〜。
でも、この企画、東京や大阪出身のジェンヌさん達には回ってこない企画なのでしょうねー。
たーたんとねったんも有りそう。
ジェンヌの携帯電話紹介して、それが何なの?って疑問だった。
ファンは知りたいの?
変な企画、考えたなーと感じちゃった。
さえちゃんプッシュがスゴイ!!と感じる今日この頃。
確かに、美人。
で、人気もある(のか?)。
でも、歌が・・・・・ガーンって感じなんだけどーーー。
故郷対談。
私は、是非に、とうこちゃんとさららんでお願いしたいな。
どんな話が聞けるのか、地元ならではの関西弁での漫才が聞いてみたい(読んでみたい)
あと、同郷って事で、イシちゃんとえみくらちゃん。ちょっと怖い〜〜〜。
でも、この企画、東京や大阪出身のジェンヌさん達には回ってこない企画なのでしょうねー。
たーたんとねったんも有りそう。
GRAPH1月号
2001年12月16日新記録!!かも。
こんなに早くに、我が家に届くなんて。
新年号という事で、新しい企画が多い。
2月で退団の拓ちゃんが、新企画担当なのは、どうなの?これって・・と思っちゃった。
嬉しいんだけど、退団したら終わりじゃん!
1年間、続けること不可能じゃん!って・・・
まあ、いいか。おもしろいから2ヶ月間でも・・・
表紙の、オサ&コムちゃん。
華がある2人で、何年後かには(来年中だったりして・・・複雑な想い)トップだろうなぁ。
続いて、トップさん達の「来年の抱負」のページ。
えみくらちゃん、かわいいやん!って思った。
幼いけど、隣りのページのあきちゃんとどうしても比べちゃうからか(ゴメン!)とっても初々しくって可愛く思える。
あきちゃん、お母さん役が似合いそうな雰囲気なんだもんなー。
それなのに、無理矢理にでもヒロイン役でしょ。
ちょっと無理があるよ、これは!
「リレーdeじぇんぬ」が、みやたんからマヤさんなのが笑えた。
顔も雰囲気もお芝居でも、共通点あるよなーーって前から思ってたので、いざツーショット見ると、何気に笑えた。
2人のトークも、期待通りだし!
とにもかくにも、「新年号」っていうのは、気分一新で良いなーって事です。
こんなに早くに、我が家に届くなんて。
新年号という事で、新しい企画が多い。
2月で退団の拓ちゃんが、新企画担当なのは、どうなの?これって・・と思っちゃった。
嬉しいんだけど、退団したら終わりじゃん!
1年間、続けること不可能じゃん!って・・・
まあ、いいか。おもしろいから2ヶ月間でも・・・
表紙の、オサ&コムちゃん。
華がある2人で、何年後かには(来年中だったりして・・・複雑な想い)トップだろうなぁ。
続いて、トップさん達の「来年の抱負」のページ。
えみくらちゃん、かわいいやん!って思った。
幼いけど、隣りのページのあきちゃんとどうしても比べちゃうからか(ゴメン!)とっても初々しくって可愛く思える。
あきちゃん、お母さん役が似合いそうな雰囲気なんだもんなー。
それなのに、無理矢理にでもヒロイン役でしょ。
ちょっと無理があるよ、これは!
「リレーdeじぇんぬ」が、みやたんからマヤさんなのが笑えた。
顔も雰囲気もお芝居でも、共通点あるよなーーって前から思ってたので、いざツーショット見ると、何気に笑えた。
2人のトークも、期待通りだし!
とにもかくにも、「新年号」っていうのは、気分一新で良いなーって事です。
さぼり気味日記
2001年12月15日というか、ネタがない。
一応、宝塚観劇日記と銘打ってるので・・・
スターライトパッセンジャーにねったんが出てて、そこで初めて今回の「花の業平」の映像を少し見たが・・・
やっぱり、ノルさんの業平が美しかったなーーと。
そして、高子はユリちゃんの方が良いなーーと。
で、ねったんは素顔がかわいいなーーと。
でも、「ジョバンニ」はキュートで可愛かったよ♪
一応、宝塚観劇日記と銘打ってるので・・・
スターライトパッセンジャーにねったんが出てて、そこで初めて今回の「花の業平」の映像を少し見たが・・・
やっぱり、ノルさんの業平が美しかったなーーと。
そして、高子はユリちゃんの方が良いなーーと。
で、ねったんは素顔がかわいいなーーと。
でも、「ジョバンニ」はキュートで可愛かったよ♪
サザンクロス・レビュー!
2001年12月12日たーたんの公演中のじゃなくって、みきさんの方。
ビデオで久々に見てた(所々、早送りしながら)。
蘭とむちゃん探しをしてたのです。
花組の昔のビデオ引っ張り出して、片っ端から見てるのさ。
なんか、今さらだけど、東京まで観に行きたい気持ちになった。
今日1日、仕事してても「サザンクロス・レビュー♪」って歌がずっと頭の中で回ってた。
つい、口ずさんでたりして・・・。
トップコンビは・・・だけど、とうこちゃんのはじけた姿も、観たいなーって惹かれてきた。
もう、遅いって。
名古屋、行くかーー?
それにしても、97年の作品に、たーたんもあきちゃんも出てるし。ペアで踊ってたりもする。
まさか、この2人がトップコンビになるとはねえ。
予想できてた人って、皆無では??
ビデオで久々に見てた(所々、早送りしながら)。
蘭とむちゃん探しをしてたのです。
花組の昔のビデオ引っ張り出して、片っ端から見てるのさ。
なんか、今さらだけど、東京まで観に行きたい気持ちになった。
今日1日、仕事してても「サザンクロス・レビュー♪」って歌がずっと頭の中で回ってた。
つい、口ずさんでたりして・・・。
トップコンビは・・・だけど、とうこちゃんのはじけた姿も、観たいなーって惹かれてきた。
もう、遅いって。
名古屋、行くかーー?
それにしても、97年の作品に、たーたんもあきちゃんも出てるし。ペアで踊ってたりもする。
まさか、この2人がトップコンビになるとはねえ。
予想できてた人って、皆無では??